SSブログ

多摩六都科学館サイエンスカフェ「宇宙」第3回「ニュートリノで見通す宇宙」 [日常]

小柴先生の有名な言葉「基礎科学は経済的な見地からはぜんぜん 役に立たないが、世界人類が共有する知的財産をNEC_0003.JPGすこし増やす」があります。謙遜さとロマンを感じますが、僕は早く役立たせたいと色々考えている訳で、今回も興味深い話が聞けました。

他の講師の方々と同じく井上邦雄教授も楽しげに話される。実際面白いんだなと思う。

ニュートリノについて予習しておいたので、聞きやすかった。
ニュートリノを実用的に役立たせることはできないか聞いてみた。
回答は

  • 原子炉がちゃんと動いているか
  • 地球の裏側に信号を素早く伝えることができる
  • 核兵器を不能にすることができる。

ということでした。やはり考えていらっしゃる。

人体から放出されるニュートリノが測定できているのかそれとも理論的に放出されると言っているのか聞きそびれてしまった。
もし正しく測定できれば健康度やどの部位からが多いか、年齢にも関係するのかが役立ち度のヒントになると思った。それが個人認証と組み合わせることができたらredtactonの応用範囲が広がるのではないかな。

 

カムランドかカミオカンデ、触ってみたいのう。宇宙からのご利益がありそう。

写真は多摩六都科学館に展示されている光電子増倍管

第3回「ニュートリノで見通す宇宙」

物質を簡単にすり抜ける素粒子ニュートリノは、光では見ることのできない場所からの情報をもたらします。地下深くにあるニュートリノ観測装置で宇宙を観察すると何が見通せるのでしょう。最先端の挑戦を紹介します。

●講師
井上 邦雄 (東北大理学研究科教授・理学博士)
1990年東大宇宙線研究所助手、1998年東北大ニュートリノ科学研究センター助教授を経て2004年より現職。東北大ニュートリノ科学研究センター長 を歴任。2007年10月からIPMU主任研究員。2008年よりGCOE「物質階層を紡ぐ科学フロンティアの新展開」拠点リーダー、東北大学ディスティ ングイッシュトプロフェッサー。第一回小柴賞、朝日賞を受賞。

 

二重ベータ崩壊 大統一理論AST85-1002.jpg

ミューオン 人間のカリウムがニュートリノを放出させる。ニュートリノ振動 右巻きニュートリノ キセロン

太陽風 地磁気 シーソー機構 銀河ハロー ダークマター 地球物理 レプトジェネシス理論 KKDC  CP対称性の破れ マヨナラニュートリノ  ミューニュートリノ 

太陽からのニュートリノが減ったり増えたりするのは何故か

振動しているから 複数の粒子が混ざっているから。

 

 

 ASTRODEAは世界天文年2009セレクション商品です。腕の仲に宇宙を感じることができます。西東京市ではシチズン生協で販売しています。


2009-03-01 21:47  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

ホンダ:インサイトに乗る。ディーラーでレンタカー [日常]

ウエストが7cmも細くなったので所有しているズボンがブカブカになったのでユニクロに行った。
ジーパンを買った帰りに向かいにあるホンダのディーラー(Honda Cars 東京中央 東伏見店)に寄ってインサイト試乗させてもらった。

娘は子供コーナーで一人で遊ぶといって同乗しなかった。

キーをひねったら、エンジンがかかりだしたので普通のガソリン車と変わらない。

加速などもガソリン車と同じ感じだ。ホンダ車らしいスポーティーな乗り心地。

5月まで納車待ちということだ。

雑談で今まで車を所持していないことを伝えると、レンタカーもやってることを教えてもらった。

当面買う予定はないので、レンタカー情報のほうがありがたい。

これまで田無のトヨタレンタカーかニッポンレンタカーを利用していたので近くで借りられるのはナイス。

軽自動車なら最安価格なのでそのうち借りてみようと思う。

タグ:インサイト


2009-03-01 11:53  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

久しぶりの床屋-西武柳沢観光 [日常]

昨日、娘がインフルエンザが治り今朝、お遊戯発表会だった。SANY0023.JPG

娘のクラスはこの2〜3週間インフルエンザが流行り10人位が常に休む状態だったそうだ。

娘もまる一週間休んでいきなりぶっつけ本番状態。先生も大変だったと思う。

 

昼食後、一人で出かけた。

いつもの畑の八百屋に立ち寄りブロッコリーを買って

NEC_0020.JPG

そのまま柳沢図書館で予約の本を引き取り、

馴染みの珈琲問屋Pベリーに行く。

ほぼ満席状態。外まで人が溢れていた。

少し前に中のレイアウトが変わって人が多く入れるようになった。NEC_0019.JPG

ハウスブレンドを400g、オマケのコーヒーはアイスコーヒーをオーダーした。

マスターの他にお手伝いの男性が一人カウンター内側にいた。(とうとう弟子?)

 

娘のために借りた絵本を読んでみる。 

つみきのいえ

つみきのいえ

  • 作者: 平田 研也
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 大型本

 海抜が上がるたびに自宅を上に増築して行くおじいさん。大工道具を落としてしまったので階下に潜ってみると、かつておばあさんや家族と一緒だった部屋を見て回想する。という話。

娘のために借りたがおとな向けの静かな話だった。いくら不便でも思い出がつまった場所に住みたい。とかいろんなメッセージがこもっている。

珈琲問屋Pベリー

帰りに、この店ではカプチーノをオーダーするとシナモンスティックが添えて出てくることが分かったので今度、妻と来る時時オーダーしてみようと思った。NEC_0021.JPG

髪屋はうすの前をとおると、めずらしく待ち人が居なかったので1年半ぶりに入った。
ここしばらく、風の道公園の近くの美容室roan(ロアン)が雰囲気良くて会話も楽しめるので切ってもらっていたが予約がなかなか取れなくなったことと、髪を切る理由が見つからなかったので3ヶ月位、髪を切らずにいた。

髪屋はうすに客が居ないのは柳沢駅ロータリーの前の 黒胡椒せんがうますぎの、おせんべいやさん本舗の並びに1000円カットができたためだろうか。

この髪屋ハウスではシャンプー抜きは1000円カットしてくれるのだが20分位かけてやってくれる。
一人聾唖のかたいるのだが、この人が最も私の頭の形に適したカットをしてくれるのでいつもこの人に当たらないかなと思うのだが今回は別の人が切ってくれた。

おしゃれとか髪型は、みかけで損をしないためにも投資すべきところですが怠ってしまいがち。早めに対策しようと思う。

NEC_0022.JPG

この4軒となりのケーキ屋「サンローザ」今日は100円ケーキをやっていなかったので素通り。

 

 

NEC_0023.JPG

踏切を越えて途中で1軒の家の前で「さしあげます」をやっていたので1個正方形のフレームを頂いた。娘の作品を飾ろう。 

 

 

ブロッコリーは蒸してみた。圧力鍋でやったため箸で持てない位柔らかくなってしまったのでコーンやらと混ぜてポタージュにしてみた。 次回は生クリームでも入れてみよう。SANY0034.jpg

続き


2009-02-22 21:29  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

多摩六都科学館サイエンスカフェ「宇宙」第2回「宇宙の誕生とインフレーション理論」 [西東京市]

今回は予習できなかった上に、難解だったので、単語を拾ってきた。

インフレーション理論 多次元 ひも理論 人間原理  宇宙定数 真空の相転移

今回も古代の宗教観、人類創世の話からはじまった。

科学者、つきぬけた人の話はユーモアと謙虚さもあって聴き入ってしまう。こういう人が身内にいたら誇らしいと思うし、同じ日本人としても尊敬する。

聞いていて、ますます奥が深いと感じる。多次元の世界なんて1回2回聞いただけではイメージできない。

かつて数学、ましてや物理に価値を見いだせず興味がわかなかった私としては、物理とか自然科学に本を読むようになって、石や葉っぱ、青空、星空のみかたがかわった。その存在理由や見えていなかっ側面を感じられるようになった。こういうところがこの分野の魅力だと思う。

講師の方々はもっといろんなものが見え感じているに違いない。

粒子の単位の大きさと恒星や宇宙規模の大きさの世界は何もかもが違う。『常識』という言葉が最もあてはめにくい世界。それらの世界のなかで共通の法則などを探し出すことなどが物理学者の使命でもある。見えない、遠い、存在するかしないかあやふやな世界を現象をヒントに理論や測定値で解明していく。

ロマンやなあ。なんて叙情的。

質問タイムがあって、聴講者が講師に質問するのだが、講師の著書を理解しテーマに沿った深堀りするような質問が出てうならせてくれる。
しかし微妙にテーマとずれた持論について意見を求めたりする人にはヤレヤレだ。
その手の質問は最近の論文でも数冊読んでちゃんと読んだ上で聞けばマトモなんだろうが、全回と同じ「137億光年はちがうんじゃないか」と他人の意見の聞きかじりをぶつける人がいた。

隣で素人でない質問をしていた方に聞いたら佐藤勝彦教授は、世界的にすごい人らしい。

自発的対称性の破れが、どういう影響をあたえるのか少しイメージできた。
私の言葉で説明すると、ほんとうは秩序あって安定した姿の物質が「何らかの理由で」変形し膨張し新たな物質が形成する(された)原因になったってこと。表現に悩むところ。(こういう表現力も物理な科学者には不可欠。当然英語もやるようになる。)

5回の講座全て聞けば、おおまかにつかめそうな気がする。 今度からちゃんと予習していこう。学ぶべきことが多い。

全5回シリーズ第2回「宇宙の誕生とインフレーション理論」

私たちの住む宇宙はビッグバンと呼ばれる火の玉として始まったと考えられています。それではなぜ宇宙は火の玉として始まったのでしょうか?インフレーショ ン理論はそれを説明するもっとも有力な理論です。また近年、宇宙は10次元時空に浮かぶ膜と考える理論も考えられています。インフレーション理論や膜宇宙 論など、現在の宇宙物理学が描く宇宙創生のシナリオを紹介します。

●講師
佐藤 勝彦 (東大理学系研究科教授・理学博士)
1976年京大助手、1982年東大助教授などを経て1990年から現職。東大理学系研究科ビッグバン国際研究センター長、東大理学系研究科長を歴任。2007年10月からIPMU主任研究員。仁科記念賞、井上学術賞、紫綬褒章を受賞 NEC_0014.JPG

 

 1回目の4/5位に聴講者は減っていた。タダだから申し込んでみたが眠くなったという人が来なくなったんだろうか。

 

 

続き


2009-02-21 19:01  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

宮崎県のアンテナショップでランチ [日常]

fonが使える新宿西口ヨドバシカメラ向かいのマクドナルドで打ち合わせのあと、食事をすることになったので前から気になっていた新宿駅南口にある宮崎県の店に行った。NEC_0010.jpg

新宿みやざき館KONNE

連れは豚丼、私はチキン南蛮を選んだ。

 地頭鶏のからあげ、美味いんだろうなぁと

ジュワー カリッを期待。

 

 

 

 

NEC_0011.jpg

ああ

せつなく悲しくなる

チキンナゲットの味と食感。

5切れ最後までナゲットだった。

1切れくらい、普通の鶏肉が食べたかった。地鶏でなくてもいいから。いや、決してマズくはないんですが。期待が大きかっただけに。。なんですよ。

 


後でお土産コーナー物色してわかった。

タグ:宮崎地鶏


2009-02-21 16:55  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

NTT武蔵野研究開発センタの中身 [デジタル生活]

NTT武蔵野研究所は一般には公開されていない施設。goo.jpg

戦時は軍需工場で、爆撃を受けたそうな。gooの古地図でこの場所の昭和22年を見ると戦後の壊滅的な状態がわかる。300m離れた場所で2005年爆弾が発見されて、大騒動になったのが記憶に新しい。

特別企画「gooラボ ネットの未来プロジェクト」 NTT R&Dフォーラムブロガーツアー ということで、NTTグループの中ではフレンドリーかつとんがった技術力で楽しませてくれるgooのラボ特別企画に招待された。

gooのワンビリングは変動する株資産、外貨も公共料金もマイレージもまとめてワンボタン一発で管理できるのでナイスですよ。

本来NTT関係者か、なかの人に招待された人限定のイベントです。

近未来的な建物のブロガー部屋に入ると既に別のブロガーの方が揃っていて中に顔に見覚えのある人が。。後で本人に確認したらやはり、1996年倒産した誠和システムズ勤務時代、開発チームに居たお世話になったAさんだった。ああこんな所で会えるなんて。。生きてるってすばらしい。 見たいものがあったのでAさんと別れ見学に行く。

2570551 会場内はいわゆる、展示会場になっていて、研究の成果を小ブースで解説してくれるという内容。 私は自分の取り組みに役立ちそうな簡単かつ堅牢な認証システムと、将来関わってみたい量子関連の技術を見に行ってみたが、つかいにくそうor応用範囲が限定的っぽいと思った。どうも相変わらず研究のための研究だなと印象を受けるものもあった。

駅でスイカは良く見かけるが、ケータイSuicaつかってる人はかなり少ない。ITを普及させるためにはプロデュース力が不可欠。便利ですよ〜とか色々機能がありまっせと投げっぱなし。

「仕方ないなあ使ってやるか」とユーザをニヤニヤさせる強引さもしくはITリテラシのない人へのバリアフリー、サービス精神が必要だけど、この会場にいる人の幾人がその事実に気がついているか。

利用者は感情で動く。

自分の家族や身内が積極的につかいそうにないサービスや技術を生み出すことに迷いがなければプライドを持って取り組んでいると思えるが、迷いばかりで自信がないんじゃないかという気がした。

開発ストーリの紹介なんかもあれば共感できるのにね。

かつてdocomoとcomで勤務させて頂いたことがあるが、 志の低い一部の人らが足の引っ張り合うような悲しい中小会社ではたらく人らとは、圧倒的に全体的に頭のできが違うはずなのに今回輝いてるなあって人は少なかった。

一所懸命に取り組んでいるのはわかるんだが、一人一人の能力をみてモチベーション上げる体制を作り上げたらかわるはずなんだが、変われないだろうな。もったいない。

人の総合評価システムを作ってそれに基づいて人事考課すると意外といけるかも。活躍度とかチームの相対実績、依頼回数、出勤時間、声の大きさ、笑顔認識させて数値化するとか。プッ。

画質や音声が良くなったりするのも悪くはないが、どうも感動につながらない。小さなこだわりを積み重ねて最高品質で世の中に出すポリシーは分かるのだが。

SF映画などで色んな未来は既に見ていて、今よっぽどのことがないとかっこ良くないし感動も薄い。ケータイが普及する前はショルダーフォンで通話している姿ですらスゴい未来を感じた。 

今回、未来を変える位のインパクトとか勢いとユーモアがないから物足りないのだ。涙の開発ストーリーもない。

中には熱くまたは楽しそうに説明している人も居て、そういうのは結構印象に残る。redTactonは2〜3年前 別のイベントで見てFeliCaよりも便利に使えると思ったのだが、今回さらに進化していた。うまくやれば総合的な個人認証が実現しキャッシュレス社会やパスワードなしで色んなものが使えたり、国民総背番号制なんかもうまくいくはず。

内輪の会のはずなのにスーツ姿の人ばかり。ラフな格好でやればもっといい雰囲気でできると思った。NEC_0009.jpgタイムマシンを展示するくらいのジョークがあってもいい。

ここでしか買えない即売会なんかがあれば嬉しい。例えばWRISTOMOが1000円とか。nttのCMのタレントグッズとかね。NTTアドの倉庫や広報の部材置き場を整理したら出てくると思うんだが。お土産コーナすらない。

一通り見終わってブロガー部屋に戻っての雑談は打ち解け合うことができた感じがした。

また、他の人が「NTT技術史料館良かった」と言っていたのでこちらに行かなかったことを少し後悔。 

ここde検索モバイル」つかってみるといいですよ。 結構すごい

PR
お世話になっているこの著者 四ッ柳さんは以前ココで研究してたそうです。

理系アタマのつくり方

理系アタマのつくり方

  • 作者: 四ッ柳 茂樹
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2009/01/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  •  
  • 皆様、この本買ってね。


2009-02-19 23:13  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

娘が去年に引き続きB型インフルエンザにかかる [日常]

昨日熱がひいたと思ったら、

今日ぶり返したので妻が娘を病院に連れて行ったところ

インフルエンザの診断だった。

去年は添い寝をして口と口が20cm位の距離にいた父ちゃんに感染してえらい目にあったので今回はマスクをして予防。

 

 


2009-02-18 00:06  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

西武優勝 ビールかけ [西東京市]

NEC_0005.jpg東伏見の駅を通りかかるとアイスアリーナの二階に人が溢れかえりビールの香りが漂い、歓声で盛り上がっていた。


プリンスラビッツ優勝おめでとう!

次回はプレーオフ セミファイナルが24日25日行われます。

ダイドードリンコアイスアリーナ(サントリー東伏見アイスアリーナ)



 20090215-00000004-maip-spo-view-000.jpg


2009-02-15 19:32  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

多摩六都科学館サイエンスカフェ「宇宙」第1回「宇宙 その現在・過去・未来」 [西東京市]

NEC_0002.jpg

大人になってファインマンの伝記を読んで以来、物理やらがわからないなりに興味を持って本を買ったりして時折理解しようと努力している。
個人的にインターネットの画期的な利用法を考案していて、それが落ち着いたら量子コンピュータの応用で暗号化よりも電子頭脳などを実現したいと思っている。

たまたま自転車で15分の多摩六都科学館で、すごいイベントをやるってことがわかり全回申し込んでいた。

1回が開催された。広大な宇宙と粒子やら量子は密接な関係があってキッチリ理解しないといけない。

タイトル

多摩六都科学館サイエンスカフェ「宇宙」

説明

東京大学に新設された世界でトップクラスの研究機関となる東京大学数物連携宇宙研究機構と連携して、先端宇宙論を中心とした大人向けの講座です。毎回、前半講演、その後講師と受講者との懇談会という形式です。

第1回「宇宙 その現在・過去・未来」
●講師 杉山直 (名古屋大学理学研究科教授・理学博士)

意外と多くの人が来ていた。シニア層から中学生まで。半分は50歳以上に見えた。

太古から人類は宇宙の謎を考えているという話から、宇宙広がりについての観測方法など、基礎講座ではないので予備知識がないと言葉からわからんだろう。講義が終わったらサッサと出て行く人が1/3位はいたので次回以降、当日参加の枠が増えるんではないかと思う。

「我々”物理学者は”・・・・」っていう言葉にしびれた。 かっこええ。index_bt07.jpg

 

講義のあと色んな質問が飛び交い、理論の意義をとなえる人などもいて熱いサイエンスな会でした。世の中、鉄ちゃんだけでなく、物理/天文マニアな人がいるんだなと思った。次回も楽しみです。

東伏見ではアイスホッケーのトーナメントがあってエスニック屋台が4つ出ていた。

NEC_0004.jpg


2009-02-14 19:52  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小金井公園の梅 [日常]

NEC_0019.jpgええ香りが漂うのでした。


14日から、小金井公園の梅まつりです。

http://docomo.ne.jp/cp/map.cgi?lat=%2B35.42.56.616&lon=%2B139.30.53.749&geo=wgs84


2009-02-11 13:14  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

近所なので、ネットの未来を探しに行く申し込みをしてみた [デジタル生活]

ときおり娘をつれていく武蔵野中央公園のわきにある、武蔵野研究開発センターで、R&Dフォーラムがあるらしいので「gooラボ ネットの未来プロジェクト」NTT R&Dフォーラムブロガーツアーに申し込んでみた。

次世代サービス共創フォーラムにも参加しているのでこういうことは好き。

TSUDOI.JPを売り込める機会があればいいな。

 

2493423武蔵野中央公園
m.tsudoi.jp.jpg
 
 
これも申し込んで招待チケットが届いた。10年前くらいから量子とか物理が非常に面白く感じられるようになったのでかなり楽しみ。 

 



2009-02-11 03:54  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旭製菓で試食中に七つ目の乳歯が抜ける [西東京市]

NEC_0010.jpg
散歩の途中でイチゴ農家に立ち寄って久しぶりに旭製菓に行ってみた。
ひっきりなしに客の出入りがあるなか三十種類のかりんとうの試食をしていると、歯が取れたと娘が見せてくれた。(ここのかりんとうが硬いのではありません。)

新製品のチョコレートのかりんとうが新鮮な食感だったので購入。3時のおやつに食す。>妻感激。染みチョコな感じですがクチ溶けが柔らかい。

NEC_0013.jpg
タグ:旭製菓


2009-02-08 16:16  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

明日は西東京市のー市長選挙 [西東京市]

明日は市長選挙であるが、以前3回程行ってみた、車座集会(タウンミーティング)で真摯な態度で接していた現市長の坂口氏がいいと思ってる。
「近所でゴミ当番やるのがツライんです〜」という訴えを聞いている姿には泣けました。
(町内会で解決すべき内容なのに〜 「中学生でも市の役割の範疇知ってるで」と心の中でツッコミを入れた。)

市のこと市の職員の名前も把握してたし、財政の危機感も認識していた。他人事にしていなかった。

身内に弱者が居るということを語っておられたので、人の苦しみがわかるだろう。

以前、議員報酬の問題もマスコミは「西東京市特別職報酬等審議会」の素性をちゃんと調べてない。

あかんよ。感情だけで報道したら。TVの前では大人として「私は反対した」とは言えんだろう。コメンテータの方々も映像だけを見て色々感想を言っていたが、ググったら少しは違う意見も出ただろうに。あかんよマスコミは公正でないと。

日本の官僚と国会の関係と同じで、誰が市長になっても大きく変わらないだろうが、他人の批判していない人のほうが俺は人間としても信用できる。人の悪口を聞くのって気分悪い。

市役所の職員に簡単なことでも「課長にきかないと判断できません」って言わさず、カネが絡まないことぐらいは下っ端に判断して責任ある決断できる職権を持たせられたら市政がスピード化して活気ある市にできまます。
市の補助金打ち切られたら機能しなくなりそうなNPOをやたら使ってますが、
民間では頭のいい人材に権限を持たせて効率よくやってるんで、ゴミ袋料金とか議員報酬なんていう目先のゼニよりも対話のできる市役所であってほしいところです。(民間も頑張ってるんだから公務員や団体も行動をしてもらわな困ってますってことを言いたい)
個人ごとですが、市長がOK出してるの(黙認かも)を秘書が難癖つけて何度も俺の携帯を鳴らすってどうよ。
この際言わせてもらいますが、選挙で決めた以上、職員は逆らうな。っていいたい。選ばれる人は期限が過ぎたら収入が無くなる言わばフリータと同じような立場でそこそこ必死なんで、気に入らなかったら住民投票に持ち込むくらいの度胸を持って欲しいところです。市の話し合いに参加してると、俺が責任とるぜって人がおらず女々しい。

選挙一般に言いますが団地で一所懸命スピーカで声だされたら、赤ちゃんが起きてしまうこと考えなああきません。多少は遠慮しないと。娘がおねんねだった頃、寝かしつけたところ起こされてえらい迷惑でした。定位置で語るのは3分以内と条例制定して欲しいところです。
今どき、「清き一票を」って。小学校の生徒会長の選挙を思い出してちょいと笑いました。
選挙にお金かけたらダメ、IT使えっていう従来と正反対な決まりできないかな。

ってとこで、 明日の開票の場所は、TSUDOI.JPで確認!

モバイル版はhttp://m.tsudoi.jp 

m.tsudoi.jp.jpg


2009-02-07 22:27  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あかりをつけましょぼんぼりに〜 [日常]

ひな人形を出した。

人形〜の秀月〜

SANY0035.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野口さんも飾った。ククク

SANY0037.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 SANY0020.JPG

 東伏見アイスアリーナでは、一般滑走をやっていた。

今度行くことにした。

献血車が来ていて、豚汁もやっていたが、あと2日たたないと次回献血できなかった。

武蔵関公園ではボートに乗ろうとしたが、閉まっていて、

ホンダでは、ハイブリッドのインサイトがあったので

試乗したかったが、帰った。

 


2009-02-07 19:14  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

東伏見稲荷の節分祭(豆まき)良かったらしい [日常]

今年は平日に行われたので娘も安心して2つも豆袋を拾えたらしい。

一緒に行ったママ友にも好評だったらしい。

妻は7等の当たりくじを引いてもらった景品は「ペプシ1本」

 


2009-02-04 04:01  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

スパルタスポーツ教室 [日常]

縄跳びの後ろとびができないのが悩みで、幼稚園の授業も1回ズル休みしてしまった娘。

今回も父ちゃんの「スパルタスポーツ塾」を開講することになった。SANY0005.JPG

これまでも、下記の運動が全くできずに本人が苦しんでいたが、今は完璧にこなす。鉄棒は幼稚園などで見本になるくらい上達した。

「鉄棒逆上がり」

「自転車補助輪外し」

「自転車訓練初歩:東伏見〜ひばりケ丘」

「自転車長距離訓練1.東伏見〜井の頭動物園」

「自転車長距離訓練2.東伏見〜小金井公園」

「水泳5m」

「短距離25m疾走」

「縄跳び」

「縄跳び前とび連続50回」

 どれも数回ポイントを教えて手本を何度も見せてビシビシ厳しく脇をしめるよう指導したら、30分〜数日でみるみる上達した。

後ろとびは、縄を早く回すこと、胸を張って前を向くこと、つま先だけで低くとぶ、手拍子のリズムにあわせて跳ぶよう指導したらほんの30分で連続15回跳べるようになった。

 できないことがすぐコンプレックスになるような性格なので、自信を持てるようにしてやるために父ちゃん必死です。

 


2009-01-26 23:29  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

武蔵野中央公園 カイトフェスティバル 「親子凧あげ大会」に行ってみた [TSUDOI.JP]

18日子供を散歩させるために、近所の武蔵野中央公園 カイトフェスティバル 「親子凧あげ大会」に行ってみた。

武蔵野中央公園

 

 

 最後は畳40畳分というドラえもんの絵の巨大凧を皆であげるが。。。


2009-01-21 21:22  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ラーメン二郎ひばりヶ丘 [西東京市]

NEC_0001.jpg豚入りラーメン
ニンニク入り
野菜のしたにチャーシューの端をぶつ切りにした肉塊がごろごろ埋まっていた。最後は苦しかったので汁は残してしまった。これがW豚になるとどんだけになるんだろう。

 

 


2009-01-21 20:57  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

FM西東京に出演してMAX のSpring rain をリクエストしてきた件 [西東京市]

西東京市ボランティア・市民活動センターがFM西東京に番組を持っているということで僕に出演依頼があり、今日収録に行ってきました。SANY1007.JPG
語ったのは、主にTSUDOI.JPについて。
3割位テンションを上げていかないと暗くなってしまうことが分かっているので、アゲアゲで臨んだ。

番組名は【コンパス。】「ボランティアの旅」2009年1月30日13時〜13時半 再放送19時〜19時半

 リクエストはMAXにすることだけは決めていたが、曲は正確に知らなかったので事前に2枚アルバムを入手してしっかり聞いた。FMの番組が語り中心なのでイントロが長い曲(20秒〜40秒)はやめて、映像なしでダンスが見れないと魅力半減だと思って、聴かせてくれる「 一緒に・・・ 」と「Spring rain 」に絞り込み、「一緒に・・・ 」が、かつて仕事で楽屋に行って打合せしたことがある前田亘輝春畑道哉の2人の作詞作曲でなつかしさのあまりこれで妥協しそうになったが12月の曲なので「Spring rain 」に決めた。収録の際に前半後半の間にかけていただいた。

4人グループなのでキッチリ個性がわかる&それぞれのパートがわかるスローテンポのほうが昼間オンエアということで聞きやすいのでこれがベストだと思った。
別れを惜しむ淡い恋なさわやかな涙な卒業シーズンな曲でなかなかいい。「 ノルウェイの森 下 (講談社文庫) 」でデパートの屋上で濡れて抱き合う場面ー相手のぬくもりが時が過ぎてもいつまでも心に残っているっていうあんな感じの、そんなキレイな歌です。

選曲のためにMaxをリビングのオーディオセットでかけていたら以外と妻のほうが知っていたし、彼女らの曲をCDで持っていた。

 

アドリブで質問が来た時には勢いで語ってしまった。自分で選曲したのに、仲間が選んだって言ってしまった。

用意した文章も半分程度の利用率になってしまったが、楽しい雰囲気がちょっとは出たんじゃないかなと思う。

放送後オンエアした番組のCDをもらえるとのこと。自分の鼻声恥ずかしい。

SANY1008.JPG FM西東京は過去に一回行ったことがある。


2009-01-20 22:04  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

自動靴磨き100円 [日常]

国会図書館に向かう途中駅内にあったので使ってみた。宝くじ売NEC_0002.jpgり場横。

靴墨つけないとダメ。100円損した。

出かける時は、靴をチェックする習慣をつけなければ。

 

http://docomo.ne.jp/cp/map.cgi?lat=%2B35.40.42.977&lon=%2B139.44.24.926&geo=wgs84


2009-01-17 15:15  nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。