SSブログ

入間航空際–23万人地獄 [日常]

入間航空祭ー要約
■人が多すぎ。家族連れには向かなくなってきている。
トイレの列が10M以上になる。30分待ち
■陣取るには西側、できれば外側。
■なるべく早く行く。午後になるとどこも身動きとれない。
■ブルーインパルスの演目開始から10分あたりで引き上げないと電車に乗れない。(遠回りでも臨時改札でない側を利用)もしくはあきらめて終了後1時間は会場内で時間をつぶすか。
■露天商(屋台)多数だが目新しいのが無いので持ち込みがおすすめ。

携帯が使えない。メールすら送れない。(ドコモですら)
■待ち合わせは迷子センターのバルーンとか献血車の前とか分かりやすい目印になるものがいい。
■切符は西武線の各駅の窓口で往復切符をかうべし。またはpasmoかsuikaの利用。片道切符は帰り地獄。

>安全対策&誘導を強化しないとまずいです。to関係者のかた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年は入間航空際に行った。去年は行けなかったが、一昨年行って感動したので楽しみにしていた。
娘の友達ファミリーと9時前に出発。
柳沢駅から西武新宿線ー所沢で西武池袋線にのりかえなのだが、休日にも関わらず満員電車。
10時前の時点で稲荷山公園駅を降りてなんとか歩ける状態。
既に仮設トイレも30分待ち。男女共用なので普段ならばない男も並ぶ。

2年前に行ったときコツをつかんでいたので会場となる滑走路の西側(向かって左側)のあたりに陣取る。
飛行が始まる前だったので、子供らをつれてアトラクション会場や備品展示場を散歩していると飛行がはじまった。
時間がたつにつれて歩きにくい状態になってきたので、早歩きで陣取った場所に戻ったらまわりにシートを敷いている人が増えて隙間がなくなってきていた。

家族と離れて献血会場に向かって聞いてみると、終わるまで1時間かかるということだったので止める。
なんか買おうと売店エリアをウロウロするが大抵は行列。
知り合いと落ち合おうと連絡を取りおおまかな場所をきめて向かうが、それ以降なんどもかけるが電話がつながらないしメール(ショートメール)も使えないのでとうとう合えなかった。
昼にさしかかって東側から中央通りを横切ろうとしたら身動きが取れない。ある場所ではいさかいがおきていたが警備担当者も気づかない。
西側は少しマシ。かろうじて動くことができる。

ショーの内容は最高なのだが、それ以外は地獄。
客の整理統制もできていないようなので危機感を感じてブルーインパルスが空にハートを描いたところでシートを畳んで撤収を決めた(子連れなんで)。
この時点では駅の改札はすんなり入れ、電車も楽に乗れた。臨時改札のあたりを通りすがり時に見たら、こっちは群衆があふれかえっていた。発車が遅れたのは前方車両の乗客を押し込んでいたんだと思う。

 

 

後日知ったことだが、23万人だったらしい。西東京市の2008年10月時点の人口が19万ってことを考えるとえらいことだ。僕が体験した群衆は最大5万人(東京ドーム&国立競技場)も圧巻だったが、23万人ですがな。(天安門広場の収容人数は50万人)それが終わって西武線のさびしいホームに一気に押し寄せる。
13時頃の中央通り付近の群衆の一触即発な身勝手な人の多さを見て、女子供を安全に帰宅させる自信がなくなったわけです。(読んだ本の満州の引き上げで生き別れになった親子の姿が目に浮かんでしまったわけです。)

 

拾い集めた石ころ

拾い集めた石ころ

  • 作者: 坂本 ミチヱ
  • 出版社/メーカー: ドン・ボスコ社
  • 発売日: 1991/04
  • メディア: 単行本
    ムツゴロウの青春記 (文春文庫)

    ムツゴロウの青春記 (文春文庫)

    • 作者: 畑 正憲
    • 出版社/メーカー: 文芸春秋
    • 発売日: 1974/01
    • メディア: 文庫






    ご近所さんも行ってたそうなので聞くと、帰りの電車はやはりかなり待つことになり、荷物は頭の上にかかえなければならなかったとのこと。

    コンサートと同じで身勝手な人が後ろから押して行った場合、最前列にいる人が犠牲になってしまう。(踏切等で)
    人が集まり過ぎの場所は油断してはいけない。

 


2008-11-04 15:20  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 1

Azumino_Kaku

お疲れ様でした。。10年ほど前に行きましたがそれきりです。せっかくのイベントなのできっちりやってほしいですね。それにしても西東京の人口より多い観客ってすごいです!
by Azumino_Kaku (2008-12-18 13:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。